![]() 集合地ですが、公園が閉館したので |
![]() 綺麗につつじも咲いているのに |
![]() じゃ〜行こうか? 5人だけ寂しいね |
![]() 海沿いに出ました |
![]() 深日の漁港内に入りました |
![]() 小島、明神崎の住吉神社まえで昼食 |
![]()
|
![]() 満腹なった快晴の中 |
![]()
|
![]()
|
![]() これより自転車道に入り大川峠を目指し |
![]()
|
![]() 大川峠で小休止 |
![]() 峠は見晴らしも良くないので |
![]() 深山砲台跡要塞・・ |
![]()
|
![]() 明治時代に大阪湾を守つために築かれた |
![]()
|
![]()
|
![]() 人形供養で知られる淡島神社で |
![]()
|
![]() 関西友好クラブラリーの会場 |
![]() 主催者からのご案内 |
![]() 今日の料理、造り盛り合わせ |
![]() 北大阪会長の乾杯音頭で |
![]()
|
![]()
|
![]() 今日は飲み放題 飲むぞう〜 |
![]() 今日は車運転で疲れたからしっかり食べるよ |
![]() 久しぶりのアルコールだから大丈夫かな? |
![]()
|
![]()
|
![]() 太平洋岸自転車道のモニュメント |
![]() モニュメント前で北大阪全員参加・・・ |
![]() 今回参加者の記念写真 |
![]() 次回の参加を約し、二日目の出発です |
![]()
|
![]()
|
![]() 二里ヶ浜より5つの公園から成り立っている |
![]() 紀ノ川大橋でメンバーと別れ |
![]()
|
![]() 1851年に完成したアーチ型の |
![]() 紀州東照宮 徳川家康を祀るために |
![]() 108段の石段を登ると本殿です |
![]() 本殿の廻りには左甚五郎作の彫刻や |
![]()
|
![]() 大宰府天満宮、北野天満宮とともに |
![]()
|
![]() 最近はケーブルでも上がれますが |
![]() サクラも済んで閑散としています |
![]() 最後は和歌山城の天守閣にも登りました |
![]() 眼下には先ほど走って来た紀ノ川 |
![]() 和歌山城撮影ポイント |
To Top |