![]() 集合地はJR名古屋駅前です |
![]() 駅前、桜通りより第2集合地、名古屋城へ |
![]() 名古屋城前で港CCも揃い |
![]() 連休で混雑している城前を早々に退散・・ |
![]() 城に入れなかったので写真だけです |
![]() 幹線道路を走るがツツジも綺麗ですねぇ〜 |
![]() 小牧市の田縣神社、秘宝が祀られています |
![]() 老若男女、恵みが有りますようにと記念写真 |
![]() 国宝、犬山城 |
![]() 天守閣まで登るのに、約1時間門前で |
![]() 大変な人出で城前を出発 |
![]() 宿舎前は急坂でしんどいょ〜〜 |
![]() 宿舎、「リバーサイド犬山」 玄関前 |
![]() 乾杯は、U氏の音頭で |
![]() 2日目、快晴の宿舎前で |
![]() やはり昨夜の料理が美味しかったのか |
![]() 昨日登った急坂を下ります |
![]() 犬山橋上、彼方に犬山城が・・・ |
![]() さあ〜此から中山道めぐりですよ |
![]() 鵜沼宿で隠居気分か、のんびりしています |
![]() 中山道鵜沼宿の案内図 |
![]() 堪能したので出発します |
![]() 次は新加納宿に入ります |
![]() 次は新加納宿に入ります |
![]() 下から見ると優しいお顔をされています |
![]() 岐阜城公園で昼食後、ボチボチ走ろうか? |
![]() 長良川の河川敷をのんびり |
![]() 本巣駅でしたが今は廃線跡で |
![]() この橋を渡ればもう谷汲だ〜 |
![]() 谷汲の門前に入ります |
![]() 立派な西国三十三番華厳寺の山門ですね |
![]() 今日は長老のI氏の乾杯音頭で・・・ |
![]() 本堂前の華厳寺の灯篭です |
![]() 山門前で今日も快晴だ〜 |
![]() 旅館のおかみに見送られ出発です |
![]() 揖斐川を渡り、中山道へ |
![]() この道も谷汲街道ですが大きな採石場で |
![]() 赤坂宿港跡、史料館です |
![]() 赤坂宿スタートします |
![]() 鯉のぼりが泳ぐ、相川公園で昼食後 |
![]() 松林が続く、垂井一里塚あたり〜 |
![]() のんびり走っていたが急坂に戸惑います |
![]() 国道21号線を沿い、今日の最高の登りです |
![]() 柏原宿を散策 |
![]() 今日は連休の割に閑散としているねぇ〜 |
![]() 少しですが梅花藻(バイカモ) |
![]() 綺麗な水の流れも堪能しました |
![]() 醒ヶ井宿から米原へ |
![]() 米原駅に到着 |
![]() 米原駅にて、皆さんお疲れでした |
To 2019年 |