![]() 集合地の改札口はハイカー専用ですね? |
![]() 涼しい橋の下での組み立てです |
![]() ケーブルに乗る通路に沢山の風鈴が |
![]() 担当者より今日は暑いのでのんびり走る |
![]() さあ?出発しますよ |
![]() 木陰を選びながらボチボチ登りに入ります |
![]() まだなんぼも走っていないのにとコース確認 |
![]() やはり日が照ると暑いな? |
![]() 奥の院で木陰を探し、昼食タイム |
![]() 奥の院 一の橋前で今日の参加者 |
![]() 此処まで登れば、山々の見ごたえが |
![]() 丹生川に沿って下りには快走です |
![]() 担当、ご苦労様です |
![]() 丹生川 玉川峡キャンプ場にて |
![]() 山の谷間からの冷水は格別、身に染みる |
![]() 吊り橋があるキャンプ場でかき氷で |
![]() 暑くて、橋本まで走れ無いので九度山より |
![]() おまけ、十五社です |
To 2018年 |