![]() 集合地のJR新旭駅前 |
![]() 快晴の新旭駅前をスタート |
![]() 安曇川沿いに走るがまだ雪が残っています |
![]() こんなの嬉しいわ〜〜 |
![]() 雪景色は綺麗だが登りはしんどいよ・・・ |
![]() 檜峠を快適に下っています |
![]() 熊川宿に入ります |
![]() 昼食後、熊川宿を散策しています |
![]() またパンク、水は雪解けで冷たいよ |
![]() 名水瓜割の滝へ、瓜も割れるほどに |
![]() 岩の間から湧き水がこんこんと・・・ |
![]() 瓜割の滝を出発 |
![]() 遠くの山にはまだ沢山の雪が見えます |
![]() 小浜城跡の展望台で・・・ |
![]() 小浜城跡をスタートし、田烏の宿へ |
![]() 夕食には豪華な舟盛りも付きました |
![]() 朝からの雨も上がり、空はどんより |
![]() さあ〜雨の心配もなく、元気に走ろう |
![]() 宿舎を出て、すぐの登りだよ〜〜〜 |
![]() 車も少ないが遊歩道も結構広いよ |
![]() 今回参加、最年長だが |
![]() 三方五湖の周回道に入りました |
![]() 名物の梅はまだ満開になっていません |
![]() 梅を見ながらのんびり走りましょうよ |
![]() 久々子湖 湖半の漁町の中を・・・ |
![]() レークセンターで昼食をしまして出発 |
![]() 海岸沿いを走っていたら1本松に惹かれて? |
![]() 最後の馬背峠トンネル、あ〜怖かったよ |
![]() 気比の松原で、にこやかなお顔良いですね〜 |
![]() 気比の松原の中を走り、敦賀駅へ向かう |
To 2017年 |