![]() 集合地、大阪メトロ御堂筋線 |
![]()
|
![]()
|
![]() 担当者より今日のコース案内 |
![]() 9:30過ぎにスタートしました |
![]() 昨日とうってかわり快晴です |
![]() これより住宅街の西高野街道に入りました |
![]() 長老、K氏も元気な姿を見せてくれました |
![]() 車もなく快適に走れますね〜 |
![]() 七味山椒柚子 やまつ辻田 |
![]() 至る所に「西高野街道」の標識があります |
![]() 西高野街道と別れ、あまの街道へ向かいます |
![]() これより「あまの街道」のダートになります |
![]() 休憩所前に天野街道の案内が記されています |
![]() 急に登ったから息が切れたよ〜 |
![]() 看板には街道で見られる沢山の |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 前日、雨でしたがダートが |
![]() 「あまの街道」の続きですが |
![]() 子宝に恵まれる「穴地蔵尊」 |
![]() 看板には身体中のすべての穴の病気に |
![]()
|
![]()
|
![]() 国高大明神にもお参りしました |
![]()
|
![]()
|
![]() 昼食予定でしたが大変な人出で |
![]()
|
![]()
|
![]() 「首無地蔵尊」こちらも |
![]() 案内板に由来が記されていますので??? |
![]() 「高野街道」西・東高野街道合流地点です |
![]() 合流地点での一枚 |
![]()
|
![]() 東高野街道を走り |
![]()
|
![]() 「東高野街道」に戻りますが |
![]() 「喜志駅」駅前では(だんじり)が出ていました |
![]() 「誉田八幡宮」前で。応神天皇陵の南に鎮座 |
![]()
|
![]() 参道の石碑には 左、八尾久宝寺 |
![]() やっと大和川に着きました |
To Top |